神戸市須磨区/垂水区/長田区/兵庫区/中央区の
介護事業所の皆様へ
            

利用者様・入居者様の
対応困難な足・爪トラブルを解消する
フットケアのお知らせです


足と爪のお手入れ専門店あんだんて

説明会・勉強会のご相談随時受付中です。

在宅・施設に
訪問可能です

こんなお悩みありませんか?

  • 足の爪切りのご相談があってもどこに頼めるかわからない
  • スタッフさんには対応困難な足爪トラブル
  • 爪切り目的での皮膚科受診や訪問看護導入は難しい
  • 痛みがあって皮膚科受診しても対応してもらえなかった
  • 爪のケア不足から転倒・感染のリスクがある
  • 爪切りにこだわりの強い利用者様に対応しきれない
  • 爪切りにこだわりの強い利用者様に対応しきれない

そのお悩みを解決します!

足と爪のお手入れ専門店あんだんては神戸市須磨区・板宿駅から徒歩3分のフットケアサロンです。
老若男女問わず様々な足のトラブルを改善に導き、お喜びいただいています。
介護支援専門員・訪問看護・介護施設看護師など介護現場での経験を生かして、オープン当初よりご来店困難な高齢者の方の訪問によるサービスを提供しております。
居宅系の介護サービスや介護施設の現場では、足の爪切りは利用者様からの要望が多いにも関わらず、時間的・技術的な問題で対応できないケースも多いのではないでしょうか。

いつの間にか爪が伸びすぎたり肥厚して切れなくなってしまった場合、衛生面が問題となり危険防止の観点からもよくありません。
外観が悪いため人目を気にされたり、靴が履けなくなり外出を控えがちになる方もいらっしゃいます。

足のトラブルは命に直結はしませんが、高齢者が寝たきりになる原因の中で転倒・骨折は12%といわれています。
転倒を経験した利用者様は歩行への恐怖感からADLや意欲の低下、全身の廃用性症候群や認知症につながるケースも現場ではよくみられるのではないでしょうか。

足の爪は身体を土台から支えバランスをとる役割を担っています。
伸びすぎて変形したり、爪床から剥離した爪は痛みや感染の原因になり、歩行困難につながります。
またバランス能力が低下し転倒の原因となることがあります。
そのようなトラブル爪が原因の一つと考えられる場合はフットケアにより取り除くことができます。

足の状態が改善すれば歩行への意欲低下や筋力低下も予防できます。
フットケアは高齢者の転倒転落予防・介護負担の軽減につながるケアと考えております。


こんな方が対象です

伸びすぎた爪
厚くなりすぎた爪

巻き爪
爪甲鈎彎症(肥厚・変色・変形)
足裏・足指のタコ・ウオノメ


お申込み方法

(1)利用者様またはご家族と直接やりとりが可能な場合
 
あんだんての連絡先をお伝えください。
外出可能な方には店舗へのご来店をお願いしております。

店舗情報はこちら ↓

足と爪のお手入れ専門店あんだんて
 


神戸市須磨区大黒町1丁目1-16-101
板宿駅(山陽電鉄・市営地下鉄)から健常者の足で徒歩約5分
お車の場合、斜め向かいに有料駐車場がございます。南向き一方通行の道路に面しています。

 ◆電話:090-1190-9804 (受付時間9:00〜18:00)
施術中は電話に出ることができません。メッセージを残してください。

◆インターネットのご利用が可能な方には利用者様向けホームページを見ていただくようにお伝えください。
お申込み・お問い合わせフォームを設置しています。

利用者様向けホームページ
 
(2)利用者様またはご家族と直接のやりとりができない場合
 
施設・事業所の方によるお申し込み方法
 
➀お電話でお問い合わせください。
090-1190-9804
施術中は電話にでられないことがございます。
メッセージを残してください。

②またはこのページのお問合せフォームで必要事項を送信してください。
このフォームには利用者様の個人情報等はご記入いただきません。

こちらからご連絡させていただきます。

 
 

お申込み前にご確認ください

(1)事前に料金を知りたい場合
料金を聞いてから申し込みをしたい方のために次の方法があります。

①お電話で詳細をお聴きしますので、お申込み前に主訴の聴き取りと観察をお願いいたします。

②メール添付で写真を送信してください。
 Eメール:andante.reserve@gmail.com
 
※写真は真上からと正面からのアングルで撮影してください。
  
◆料金のほかに出張費をいただいております。距離によって計算しますのでご注意下さい。
ガソリン代は出張費に含まれますが、駐車料金と高速料金は別途頂戴いたします。
一軒のご家庭または施設内で二名以上のケアをする場合は一名分の出張費、交通費でかまいません。

(2)持病についてのご注意

◆重度の糖尿病・閉塞性動脈疾患の方は主治医の許可をお願いすることがあります。
(出血が止まりにくい、傷が治りにくい、感染しやすいなどのリスクがあります)

◆医療行為ではありませんので皮膚病のある方や爪白癬のある方(または疑いのある方)の診断・治療はできません。お薬をお渡しすることもできません。
ケアだけでは根本的な改善はできないことをご了承ください。
受診できない場合も長さと厚みを整えて清潔にすることは可能ですのでご相談下さい。
爪白癬は皮膚科で治療を受けながらケアを併用していただくと相乗効果が期待できます
爪白癬の悪化によって爪が脆弱になっている場合、ケアによって剥離することがありますのでご了承下さい。
 
(3)同意書について
初回訪問時にご説明して同意書をご記入いただきますので、認知症の方の場合は必ずご家族様または担当者の方のご同席をお願いいたします。

(4)ご準備いただくもの
・機械を使う場合は電源をお借りします。
・お湯とタオルをお借りします。
・料金は現金またはPaypayでその場でお支払いください。
 銀行振込の場合、振込手数料はご負担いただきます。


ケアの流れ

STEP 1
足浴
石鹸とブラシを使って細かいところまで丁寧に洗浄します。
STEP 2
爪溝掃除
爪と角質が同化している場合、出血などの事故につながりますので、切る前に必ず角質を取り除いていきます。衛生面でも効果的です。
STEP 3
爪の切削
肥厚した爪の厚みを専用のグラインダーで削り薄くしていきます。
痛みはほとんどありません。
STEP 3
爪のカット
薄くなったらニッパーでカットしていきます。
少しづつカットしますので痛みはありません。
STEP 3
やすりがけ
寝具や衣類の引っかかりをなくしますのでズボンや靴下がはきづらい、寝具に引っかかって剥離するなどの悩みが改善され、介護負担の軽減にも。
STEP 3
角質ケア
タコ・ウオノメなどの角質トラブルにも対応可能です。専用のグラインダーやレデューサーを使用します。痛みはありません。
STEP 3
保湿
皮膚と爪にクリームを塗布し保湿します。
簡単なストレッチとマッサージ。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金と出張費について

料金
足浴を含むケア開始から終了までの時間10分あたり1100円を目安としています。
重度の方の場合、初回ケアは60~90分かかります。
2回目から少し安くなる場合があります。
 【例】 巻き爪の定期ケア 4400円
     肥厚爪の定期ケア 6600円

継続利用の頻度
肥厚爪は2~4カ月毎、
巻き爪は1~2ヶ月毎の定期利用が多いです。
爪甲鈎彎症(そうこうこうわんしょう)は定期ケアとセルフケアの継続の両輪で改善する方法もありますが、
ご高齢の方の場合は一度で一旦終了とするケースが一般的です。

※その方の目指すゴールや介護状況、経済状況によっても違いますので、ご相談の上決定します。
※ケアマネ様、スタッフ様と連携をとり日常的なケア方法をお伝えします。
※一度利用した後に日常的なフットケアを介護保険サービスのケアプランに組み込んでいただき、一度で終了になるケースもあります。

出張費
須磨区大黒町1丁目の店舗からの距離をグーグルマップで測定します。
5㎞以内  500円
10㎞まで 1000円
15㎞まで 1500円
20㎞まで 2000円
20㎞以上 2500円

ガソリン代は出張費に含まれます。
駐車料金・高速料金が必要な場合実費で頂戴いたします。



医療機関での爪切りとの違い

医療機関での爪切りのメリット
医療保険の適応あり、料金が安い。
皮膚疾患、炎症、外傷の診断治療が受けられる。
短時間での処置。

フットケアのデメリット
介護保険、医療保険は適応外のため料金が高い。
皮膚疾患や傷の診断や治療はできない。
時間がかかる。

フットケアのメリット
予約制で待ち時間がない。
他の患者様の目を気にせず住み慣れた自宅やサロンでゆっくりケアを受けられる。
足浴、爪の掃除により清潔になる。
痛みを極力感じさせない丁寧なケアにより巻き爪、ウオノメなどの痛みを解消。
ご家族やスタッフ様に継続していただける日常的なケアを提案。
足への心地よい刺激でリラックスできる。
血行促進につながる。
靴などフットウェアのアドバイスが可能。
ある程度見た目もきれいになる。


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

ケア事例

80代男性

ご家族の前で靴下を脱ぐことがなかったということで気が付いた時にはこの状態でした。

80代女性

介護サービスでは対応困難な肥厚爪。ケア後はデイサービスでケア継続しています。

90代女性

重度の巻き爪のため毎月訪問。
巻き爪はケアによって改善し悪化を予防することが可能です。

80代女性

巻き爪が初回ケアで改善。悪化予防のため継続しています。

90代女性

指のウオノメの痛みのため歩行困難がありましたが、2ヶ月毎に数回のケアで解消しました。

80代女性

人目が気になりデイサービスでの入浴がつらかったそうです。一度で満足され一旦終了しました。

80代女性

ひどい肥厚爪と長年のセルフケア不足のため介護サービス内では対応困難でしたが、初回フットケア後に日常的なケアをプランに組み入れていただき訪問看護でケアを継続していただいています。

80代女性

立っているのも辛かった難治性のウオノメが少しずつ改善に向かっています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせフォーム

 
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信